>>日々通信 いまを生きる 第139号 2005年3月21日<< 一覧 ホーム 前へ  次へ

3月20日で米軍のイラク戦争突入から2年になる。
この日は世界各地で大きな集会、デモ行進がおこなわれる。
日本の集会はどれだけの結集を実現できるか。

◆私は孫の結婚式で大連に行き、帰ってからも体調を害して、この通信も発行がおくれた。
3月10日を私は大連で迎えた。
3月10日は戦争中まで陸軍記念日だった。
100年前の3月10日に奉天(いまの瀋陽)で日ロの大会戦があり、日本が勝利して、日露戦争を勝利に導いたのだ。
1月には旅順が落城し、5月には日本海海戦で日本が勝利した。
連戦連勝で日本国内はわきかえったが、日本は戦力の限界に達していたのだった。
やがて、アメリカの仲介で講和会議がおこなわれるが、国民はその結果に満足せず、日比谷の焼き討ち事件など、大きな騒ぎがおこった。

この時、漱石は「吾輩は猫である」を書きつづけていたのだ。
そして、永井荷風はアメリカにいて、放浪に近い生活を送っていた。講和会議の頃はワシントンの日本公使館で一時的に小使の仕事をしたりしたが、日本の戦争を遠く見て、娼婦イデスと深い恋に落ちたりしていた。
荷風の軍人・官僚・資本家の支配する日本国家に対する強い反感は、窒息させられるような戦争の日々の思いを書き綴った「断腸亭日乗」を生んだ。

「断腸亭日乗」については、新掲示板1に次の記事がある。
201. 3月10日は、東京大空襲の日 ゼファー生 [URL]  2005/03/10 (木) 15:25
211. 歴史は繰り返すのか――永井荷風『断腸亭日乗』に学ぶ  伊豆利彦  2005/03/20 (日) 01:51
212. 「断腸亭日乗」から 伊豆利彦 [URL]  2005/03/20 (日) 02:07
207. 啄木の荷風批判 伊豆利彦  2005/03/19 (土) 10:19
208. 啄木の荷風批判 つづき 伊豆利彦  2005/03/19 (土) 10:21

新掲示板2
2046.漱石・荷風・啄木 愛国心について :伊豆利彦 日付:3月19日(土) 10時58分

漱石・啄木・荷風を比較検討したい。

◆大連を訪問するのは三度目だが今回も旅順を訪ねることができなかった。二十年前と十年前に訪問したときは、日本人は旅順に立ち入ることを許されなかった。今回は気候も悪く、体調も万全でないので、もう一度訪問するつもりで遠慮した。

旅順はいうまでもなく日露戦争のときに多くの死者を出したことで知られている。
与謝野晶子の「君死にたまうことなかれ」が有名だが、漱石の「趣味の遺伝」はこれと対応している。

この二作と「草枕」をあわせて考えてみるのは興味がある。
なお、志賀直哉の日露戦争当時の日記は、当時の志賀の生活と心境を知る上で重要な資料である。
また、芥川龍之介の「将軍」は、旅順の乃木大将を戯画化している。特に露探の名で罪のない中国人が殺される章が注目される。
旅順の虐殺といえば、日清戦争のときの大虐殺が私の掲示板でも水川さんなどの投稿があった。

文学に見る戦争と平和に次の記事を掲載しています。参照していただければ幸いです。
第2回 泉鏡花「海城発電」
http://homepage2.nifty.com/tizu/sensoutoheiwa/seb%20kyouka.htm
第7回  与謝野晶子 君死にたまうことなかれ
http://homepage2.nifty.com/tizu/sensoutoheiwa/yosanoakiko.htm
第8回 夏目漱石 「趣味の遺伝」
http://homepage2.nifty.com/tizu/sensoutoheiwa/syumino.htm
第16回 芥川龍之介「将軍」
http://homepage2.nifty.com/tizu/sensoutoheiwa/hs16.htm
第24回  永井荷風 『断腸亭日乗』
http://homepage2.nifty.com/tizu/sensoutoheiwa/sh24.htm

◆しかし、それはもう百年も、それ以上も昔のことだ。
日清戦争のあと三国干渉でロシアの支配下にはいったが、それから十年の間に、旅順の要塞化が進んだだけでなく、大連は美しいロシア風の街につくり上げられた。

日露戦争後は日本が支配し、満鉄の起点、日本の満洲支配の根拠地として発展させられた。
「満韓ところどころ」の漱石も、ここから上陸して満洲・朝鮮を旅行したのだった。
「満韓ところどころ」は漱石の帝国主義意識が露骨にあらわれているとして、はげしく論難された。

だが、いまは日中関係も大きく変化した。
私の孫が中国人女性と結婚して、大連で結婚式が行われた。
美しく、才気ある花嫁だった。
私はその両親をはじめ、親戚の方々と交流する機会をもったことはうれしいことだ。
新しい日中間の交流が生まれた。
生活のレベルからの深い結びつきだ。
いまは、日中間の友好と親善、平和の維持をいっそう強く願わないではいられない。

◆日韓関係では竹島問題で韓国の世論が沸騰している。
在日の2世、3世が多数いて、また日韓間の国際結婚も日中間とはくらべものにならないほど多い。
韓国に漱石研究会が生まれ、私も去年参加した。
韓流ブームは両国間の友好を深めるものと思い、喜んでいたが、これからどうなるだろうと心配である。
日中も日韓もその結びつきの根底には日本の植民地支配の歴史がある。
この過去をどう清算するかが最大の問題なのだが、最近の日本の政治家たちの言動はあまりにひどかった。
北朝鮮の拉致問題についても、まともにその解決を求めるよりは、むやみに居丈高になり、力で圧伏しようとする動きが目立った。
イラク戦争も大きな問題だが、日本人にとってはアジアの問題の方が、より切実で、死活にかかわる問題だと思うのだが、一般の理解と関心は低いと思う。
私は「虞美人草」の宗近君が東洋専門の外交官になりたいと言っていたことの意味をあらためて思う。

◆「戦争を語り継ごうML」に参加した。貴重な意見が多く投稿され、新しい世界が開ける思いである。

また、ウエブログ「平和と文学」を新しく立ち上げた。
新しい経験なのでまごまごしているが、これも、新しい世界を開いてくれそうだ。

彼岸も過ぎて、いよいよ春だが、気候はひどく不順だ。
学校は春休みになり、心くつろぐ日々を迎えられたと思う。
充実した日々をお過ごしください

 伊豆利彦 http://homepage2.nifty.com/tizu

掲示板再録 
新掲示板2から
1996.◆ こんな裁判が行われていたとは  横浜事件 返信 引用

名前:伊豆利彦 日付:3月12日(土) 0時5分
天木直人 3月11日 メディア裏読み 2005年第43号 □

 横浜事件をはじめて知った。戦時中の1942年7月、富山県の旅館に宿泊した中央公論社編集者や朝日新聞記者らが、「共産党の再結成のためだ」として神奈川県警特高課に治安維持法違反で検挙された事件だ。多くは終戦直後に懲役2年、執行猶予3年の判決を受けた。獄死者は4人、元被告は全員他界している。

*****************************************
天木さんが、これまで、横浜事件について知っていなかったということに、私は驚いた。
これが現実なのだと思う。
小林多喜二について、大学生が知らないのも当然なのだろう。

しかし、私たちにしても横浜事件についてどれほど知っているか。

若い世代とのズレを前提に考えなければならない。
私たち老人にとっての常識が若い人たちにとっては驚くべきことなのだ。
しかし、断絶の方向ではなくて、協働の方向に、可能な限り努力しよう。
天木さんは横浜事件についてはじめて知って、新鮮な反応を示されている。
こうして過去がよみがえるのだ。
いまが、新しく見だされるのだ。

天木さんの記事全文↓
http://amaki.cocolog-nifty.com/


--------------------------------------------------------------------------------

1997.Re: ◆ こんな裁判が行われていたとは  横浜事件
名前:伊豆利彦 日付:3月12日(土) 0時12分
私たちは過去を知らない。
現在を知らない。
まして、未来をしるよしもない。

そのことを自覚して、新しく、過去を発見する、現在を発見する。その新鮮な感覚が世代間の交流を可能にし、未来を切り開く協働を可能にする。
http://amaki.cocolog-nifty.com/






2049.(untitled) 返信 引用

名前:金 正 勲 日付:3月19日(土) 12時15分
ソウル新聞2005年3月8日/ 金正勲 全南科学大学 教授


       韓日歴史教科書の副教材出版を歓迎する

 全国教職員労働組合の大邱支部と日本教職員組合の広島支部が三年前から共同で開発してきた歴史教科書の副教材が、三月初、両国で同時に刊行されるという。
両国の政府が歴史教科書の共同研究をしようとするが、両国の理解関係もあり、その合一点を見つけるのは非常に難しい。
このような時、保守勢力を牽制してきた両国の教員団体が連帯し、民衆の観点から記述した副教材を出すつもりだという便りに接し、誠に嬉しく思う。

 考えてみると、日本政府は歴史教科書の問題を国家主義の観点から接近しようとする意図が明らかだ。
現小泉内閣の歩行に合わせ、中山成彬文部科学大臣が日本歴史教科書に自虐的な内容があると毎度妄言をしている現実は、その事実を如実に裏付けている。
ところで、日本の国家主義は決して相互主義に起因するのではなく、帝国主義とその脈が繋がっているところに問題の深刻さが蟠っている。しかもそれは、一般民衆の個性を抹殺して貫徹してきたその独特なイデオロギに基づている点も直視せざるをえない。

 今から100年前、明治維新の後、帝国主義の歩みを進めた日本は、国家と天皇に対する絶対服従を強要したのは勿論、一般民衆の思想と自由を徹底に抑圧した。
ひたすら膨張主義で一貫し、東アジアの覇権を掌握するため、起したロシアとの戦争に勝利をすると、彼らは酷烈に民衆を弾圧したのだ。
 朝鮮半島支配、国家主義、天皇神格化の明治政府の政策に反旗を翻し、天皇暗殺を企図しようとした幸徳秋水など12人を「大逆事件」という口実で直ちに処刑した事実からみても当時の状況が推量できる。

 この事件を契機に個人の自由と尊厳性は、専ら天皇神格化と国家主義のため、極度に制限され、言論と思想活動も弾圧の対象になる。
朝鮮半島の植民地化が日本内のこのような一連の事件と同時に進行し、国家主義を揚げ、日本内の良心勢力と民衆を弾圧した時点から出発していることから、我らは国家主義を日本との関係においてもっとも警戒の対象として認識せざるをえないのだ。

 日露戦争の当時、傍観的な態度を見せた日本近代の文豪、夏目漱石もどれほどせっぱつまって、講演を通じ、国家主義を批判して「個人主義」を強調し、
「或人は今の日本はどうしても国家主義でなければ立ち行かないように言触らし又そう考えています。しかも個人主義なるものを蹂躙しなければ国家が亡びるような事を唱道するものも少なくありません。けれどもそんな馬鹿気た筈は決してありようがないのです」と説破したのだろうか。

 もしかしたら歴史教科書問題は、国家主義を強調し、保守化しつつある現小泉政権と自民党体制下では、政府のレベルでの妥結を期待するには難しいかもしれない。
韓日関係において、国家主義を強調する視点を持つ懸案ほど、解きにくい難題はないからなのだ。
韓日協定関連の文書公開件、軍慰安婦や原爆被害者の賠償問題だけを見ても、韓日関係を政府の立場から解決するのが如何に難関に逢着することであるか、改めて強調する必要もないだろう。

 このような状況で、両国の知性を代表する民間の教員団体が連帯し、凱歌を奏しただけに心から賛辞を送りたい。
最近日本内には「9条の会」「子どもと教科書全国ネット21」「市民の教科書研究所」を始め、色々な良心勢力が韓国の団体と連帯を模索しているだけではなく、歴史教科書、憲法改正と自衛隊派遣、イラク戦争問題に共同で対処している。
国家主義の体制下に解決しにくい問題の前で、権力と闘争しながら彼らの主張を引切り無しに訴えているのだ。

 今度の歴史教科書の副教書出版を切っ掛けに両国の民間団体が連帯し、山積した懸案の活路を開拓していくことを懇切に期待する。


--------------------------------------------------------------------------------

2050.Re: (untitled)
名前:金 正 勲 日付:3月19日(土) 12時26分
この文章は、伊豆先生と日本の友達の皆さんに読んでいただけるように日本語で翻訳したものです。よろしくお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------------------

2054.韓日歴史教科書の副教材出版を歓迎する
名前:伊豆利彦 日付:3月20日(日) 11時48分
ありがとうございました。

日本とアジアの関係について、正確な認識を共有しなければならない。
いまの日本は、この点で、過去の日本を美化する議論が強まり、歴史の教科書にもその影響が及んでいる。

それは、金さんが指摘されるように、愛国主義の高揚を求め、憲法と教育基本法を改悪し、日米一体化を推進し、アジアをにらむ軍事体制をつくり上げようとする意図不可分だと思う。

拉致問題は重要だが、それを理由に北朝鮮を挑発し、核問題も、国交正常化、日本の過去の清算もすべてを回避しようとする動きは許せない。

これは韓国・北朝鮮や中国の問題であるだけでなく、この戦争の犠牲者だった日本国民の問題でもあると思う。

いま、アメリカの横車でアジアは大きくゆすぶられている。
戦争を知らず、平和にあきた日本国民の間に、戦争を待ち望む心情が動きはじめていることも否定出来ない。

この動きはどこへ行くか。
日韓(朝)中の人民の連帯と協力が求められる。

日韓の研究者・教育者が協力して、共同の歴史教科書がつくられたことは、うれしいことだ。」

今後、そのような努力が積み重ねられ、新しい未来の展望が開かれていくのだろう。

この掲示板がそれにいくらかでも役立てばうれしい。



2046.漱石・荷風・啄木 愛国心について 返信 引用

名前:伊豆利彦 日付:3月19日(土) 10時58分
「ガンジー村通信」の末延氏の荷風を称揚し、漱石を論難するエッセーをきっかけに「漱石の広場」「新掲示板1」で、漱石、荷風、啄木の国家に対する態度を問題にし、愛国心について考えています。

愛国心の問題は、いま、右翼的立場から提起され、それは、「教育基本法」否定にまで及んでいます。

末延さんの問題提起は以下を参照されたい。

いま、国家について、愛国心について、根底的な検討が必要なのではないでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/tizu/souseki/soumokuji.htm


2021.Re.2018.韓国の国民は怒っている。 返信 引用

名前:伊豆利彦 日付:3月17日(木) 9時48分
<良心的な日本の友達は一人も見付からない。目の前が真っ暗だ。>
と金さんは書いている。
金さんの深刻な怒りと不安を知り、日本人一般の感覚とずれがあるような気がした。

そして、ここに問題の深刻さがあると思います。
この問題をもうすこし、具体的に、日本人にもわかるように書いていただければありがたいと思います。

日本人一般には反韓意識はそれほど強くないと思います。
日本の韓流ブームはそれをあらわしていると思い、日韓関係、日本とアジアの関係の未来のためにうれしく思っていました。
しかし、それを喜ばぬ勢力、韓国との対立を激化させようとする勢力がある。

大きな国際関係の渦のなかで、いまの問題を考える必要があると思います。
日韓関係の背後には、米韓関係、日米関係がある。
アメリカのアジア戦略の問題がある。

アメリカは韓国の北に対する包容政策を喜ばないのではないか。
南北の対立・緊張を求めているのではないか。

日本はアメリカの指揮棒に従って北朝鮮との対立を強めている。
日本の自衛隊は米軍との結びつき、従属関係をますます強化している。

しかし、韓国はこのアメリカの政策に従わない。
そこで、日韓関係を緊張させる謀略が進行することになる。

それは、中国の経済発展をおそれるアメリカのを中国包囲政策の一環をなしている。
いまのアメリカは中国と直接対立する力はない。
アメリカ経済は中国に依存している。
中国経済もアメリカに依存している。
日本もアメリカ・中国に依存している。
韓国・台湾も同様だ。
こうなれば、アジアの平和的な協力と発展が当然に期待され、それが可能な段階に入ってきた。
このアジアの協力・共同の発展は中国を中心とすることになるのは避けられない。
これをアメリカは喜ばない。

アメリカは中国に依存しながら、中国をおさえつけたい。
そこで、北朝鮮・台湾に問題をおこしたがっている。少なくとも、緊張を維持し、たがっている。
さらには、日韓関係を緊張させたがっている。
アジアの平和と安定を望まぬ勢力がアメリカを支配している。
自ら手を汚さずに、アジア人の血でアジア人を支配したい。

いま、アジアの問題はアメリカの問題だ。
北朝鮮の問題はその要となる。
北朝鮮の脅威を極度に誇張する謀略が進行している。
いつ、どのようなときに朝鮮は日本を攻撃するのか。
そのことの分析もなしに、その脅威を強調するのは、米国に従属する日本の側に侵略の意図があることを示している。
その時、韓国はどうなるか。

第一次世界大戦の最中に漱石は「私の個人主義」の講演をし、つづいて「硝子戸の中」で「継続中」ということを強調した。

「漱石の広場」でこれらの問題を考えていきたい。


--------------------------------------------------------------------------------

2022.Re: Re.2018.韓国の国民は怒っている。
名前:伊豆利彦 日付:3月17日(木) 10時12分
いま自民党の世耕議員と有村議員の予算委員会での質問を聞いていて、金さんの不安や怒りが根拠のないものではないことを強く感じた。

私たちはいまの国会を信ぜず、自民党の議員の発言を馬鹿にしているが、なんとも恐るべきことが堂々と論じられている。

世耕議員は北朝鮮がミサイルを発射したときの対応についてしきりに質問していた。
有村議員は北方領土問題について論じ、教科書問題について発言していた。

ふとしたことから実況放送を聞いたのだが、こんな放送を聞いている人は少ないのだろうと思う。
日本の政権党の自民党の主流がこういう意見を持ち、憲法を改訂しようとしている。

数年前には想像もできなかった事態が進行している。おそろしいことだが、国民の多数はこうしたことに無自覚で、ひたすら時代の流れに押し流されている。

--------------------------------------------------------------------------------

2023.竹島に自衛隊機が「接近」 日本圏内、韓国が警告
名前:伊豆利彦 日付:3月17日(木) 11時48分

 【ソウル17日共同】韓国国防省は17日、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に日本の航空自衛隊のRF4C偵察機1機が16日昼に接近、韓国側の警告無線を受け、防空識別圏には入らず引き返したことを明らかにした。
 同機は日本の防空識別圏を脱しなかったが、17日付の有力紙、朝鮮日報は一面トップで「軍用機が独島に接近」と報道。島根県議会で「竹島の日」条例が成立した直後だけに、韓国合同参謀本部も「日本側の意図を精密分析中」としている。

 国防省によると、同偵察機は16日午後零時20分、竹島付近の韓国防空識別圏に約16キロまで接近。韓国空軍が無線で3回にわたり警告し、同25分に日本側に引き返した。

 竹島付近では今月8日、朝日新聞の軽飛行機が韓国防空識別圏に接近、韓国空軍の戦闘機が緊急出動した。(了)


2005年03月17日10時40分
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1036211/detail



2016.『君が代』強制 都立高卒業式の現状 返信 引用

名前:伊豆利彦 日付:3月16日(水) 16時41分
東京新聞 2005.03.13

 都立高校の卒業式が十一、十二の両日、ピークを迎えた。東京都では国歌斉唱時に教員が起立して「君が代」を歌わないと処分される。今年は、生徒に対して斉唱を指導するよう校長の職務命令も出た。こうした強制は、「日の丸」「君が代」が好きか嫌いかとは別問題だ。教員の精神をこわばらせ、生徒に大人社会の“欺瞞(ぎまん)”を伝える現状すら招いている。 (松井 学)

 卒業証書を授与された生徒がマイクを握った。「校長先生と都教委にお願いします。これ以上、先生方をいじめないでいただきたい」。会場からの拍手が二十秒近く鳴りやまなかった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050313/mng_____tokuho__000.shtml


--------------------------------------------------------------------------------

2017.Re: 『君が代』強制 都立高卒業式の現状
名前:伊豆利彦 日付:3月16日(水) 16時51分
いまの日本は戦争中の日本やナチスよりひどいと思う。
当時、日本国民は自らの意志で君が代をうたった。
ドイツ国民も心をこめてディー ファーネ ホッホをうたった。

国歌をうたわない国民が悪いのか。
国民の意志に反して、君が代を強制するのが悪いのか。
こんなことでは、愛国心は生まれない。
愛国心を強要し、君が代を歌うか歌わぬかを、税金はらって役人を動員して監視するする国家なんて噴飯ものだ。
こんな馬鹿げた国は前代未聞だ。
こうして、日本は堕落し、腐敗し、滅亡する。

民族主義とか愛国心とかは、国民の深いところからわき出るものだ。
侵略に抗してたたかう民族主義は民族の魂の要求であり、真実の民族の声だ。
他国を侵略するために、若者を死なせようとして、上からおしつける民族主義や愛国心は偽物であり、空疎な馬鹿げたもので、国民をますます背反させる。

なるほど、二度めは喜劇とはこういうことなのだと思う。

「浮雲」に<自由主義の圧制家>という言葉があった。

太宰治は「十五年間」に<戦争時代がまだよかったなんて事になると、みじめなものだ。うっかりすると、そうなりますよ。>と書いた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050313/mng_____tokuho__000.shtml



1976.100年の大計 返信 引用

名前:伊豆利彦 日付:3月4日(金) 9時11分
日露戦争から100年、敗戦から60年、大きな眼で日本の近代史をふりかえるときだと思う。
韓国のノムヒョン大統領の発言も、そのような展望のなかでされたのだろう。
過去を思うことは、未来を思うことだ。
日本の小泉さんはどんな未来を展望しているのだろう。
どのように、日本とアジアの過去を総括しているのだろう。
ただ、不幸な過去だ、残念だ、謝罪するという言葉だけの挨拶ですますわけには行かない。
靖国に参拝することが、靖国の精神を受け継ぐ決意と無関係だと、いくら、強弁しても、世界の国々には通用しない。
一国の総理大臣は、日本を代表しているのだし、その行動は、特に靖国のような場合には、政治的所信の表明と思われても仕方がないのだ。

日本は中国・朝鮮、特に朝鮮との、この100年の歴史をどう決着つけようとしているのか。

朝鮮が南北に分割されたのは、日本の植民地だったからだ。
朝鮮戦争のときは、日本がアメリカの前線基地となって朝鮮が猛烈な砲爆撃を受けた。
あのときの決算はまだ済んでいない。

しかもいま、中国を軸としたアジアの発展に対して警戒するアメリカの前線基地として軍事力を強化し、憲法を改訂して、今度は、もしものことがあれば、日本の青年の血を流させようとする態勢をつくろうとしている。

アメリカは日本をもっとも信頼できる同盟国と呼んでいる。
その真意は何か。
アジアの問題はアジアでというが、世界を支配しなければやまぬアメリカは、自分の代りに、自国にもっとも忠実な日本をたたかわせたいのだ。
少なくとも、日本の軍事力を強化して、自国のアジア政策の道具としたいのだ。

どのような道を選択するにせよ、このような世界史の展望は持ち、それなりの覚悟はしておかなければならない。