>>日々通信 いまを生きる 第100号 2004年5月3日<< 一覧 ホーム 前へ 次へ

憲法記念日に第100号を発行する。
2001年9月22日に第1号を発行して以来3年半になる。
ホームページも来訪者数が故障で一時中断されたため正確なことは不明だが、
2003年6月28日現在で22750
2003年10月26日から今日までで14247
創設以来を通算すると36997以上、約4万に達した。

第1号は9・11の直後に発行されたが、その後、アフガン攻撃があり、イラク侵寇があり、世界はまことに多事であった。
日本もついに自衛隊をイラクに派遣し、そのイラクでは人民の抵抗運動が拡大して、もはやテロリストの蠢動だなどとは言い得なくなっている。

世界史は大きな転換点を迎えている。
世界最大、唯一の超軍事大国がイラクに侵寇して、いま四苦八苦している。
朝鮮戦争からヴェトナム戦争、そして第1次湾岸戦争を経て、いまのイラク戦争へと、軍事力にたよっては、事態の解決は不可能だということが、誰の目にも明らかになったと思う。

日本国憲法について非現実的だという意見がいまも強いが、しかし、歴史は変わったのであり、さらに、変わりつつあるのだから、むしろ、それがもっとも現実的なものになったのではないかと思う。
これを非現実的だというのは、固定的な、昔のままの考え方に目隠しされて、現実を正当に見ることができないのではないか。

第2次大戦以後、世界史は大きく変わりつつtある。
昔は、軍事力が紛争解決、国家発展のために決定的な意味を持っていた。
しかし、それが大きく変わったことは、だれもが認めなければならないだろう。
EUの成立、その拡大発展は、新しい時代のはじまりを世界に示すものだと思う。
アジア・アフリカの諸国が相次いで、中国が世界経済を動かす発展を示していることなど、第一、日本とドイツが無残な敗戦から奇跡的ともいわれる発展を遂げ、世界を動かす力を持つにいたったことが、それをまざまざと語っているのではないか。
そのドイツは、長年にわったって対立し、抗争しつづけたフランスと固く手を結び、EUを成立させ、アメリカに対する従属から脱し、対等な位置に立つ道を歩きはじめた。

しかし、日本はアメリカにひたすら追随するしかないと公言し、その他の自己の判断を持たぬ政府が、国民に支持されて、国際的にはもっともみじめな役割をしかはたせない。そして、ただ軍事力を強化することにのみ活路を求めているのは実に情けない話である。

書かなければならないことは山ほどあるが、いま、締切に追われる仕事があるために、これ以上郭書くことができない。
ホームページに書き込んだ私の言葉を、末尾に付記するのでご覧いただければ幸いだ。

ところで、前号で戦争犠牲者について付記したとき、明治以来の戦死者を靖国神社のホームページからコピーしたため、死者の数を何柱という数え方をしていた。誤解されるといけないので、お断りしておく。

いま、1950年当時のことについて考える機会がおおい。すべてはあそこに帰って考え直す必要があるのではないかと思う。
これについては、日文協近代部会の月報に連載しているので、参照していただければ幸いだ。

大連休の真っ只中だ。
命ある日を大事にお過ごしのことと思います。

最後に漱石の「明暗」の一節を紹介します。

掲示板2から
--------------------------------------------------------------------------------

[1448] 9条改憲はアメリカ主導 投稿者:なるほど 投稿日:2004/05/02(Sun) 22:48:48

http://groups.yahoo.co.jp/group/nomorewar/message/13121


--------------------------------------------------------------------------------
伊豆利彦 > 1949年12月25日 マ元帥、戦犯に特赦令。BC級四六人を釈放。 (2004/05/03(Mon) 08:41:34)
伊豆利彦 > 朝鮮戦争がはじまる1950年1月1日には、マッカーサーは日本の自衛権否定せずと言明し、朝鮮戦争勃発直後の1950年8月には警察予備隊、講和後の52年8月には保安隊が創設された。「日々通信」99号より (2004/05/03(Mon) 08:44:09)
伊豆利彦 > アメリカは憲法制定の直後からその<改正>のためにさまざまに努力したが、日本人民がそれを許さなかったのだ。いま、半世紀たって彼らはその野望を実現しようとしている。 (2004/05/03(Mon) 08:47:27)
伊豆利彦 > 中東におけるイスラエル、欧州に対するイギリスの役割を日本に果たさせるのが安保条約えあり、沖縄・神奈川の米軍基地だ。しかし、いま、アジアにとどまらず、世界支配の基地に日本はその位置を向上させた。<憲法改正>はその日本の役割を不動のものにする。 (2004/05/03(Mon) 08:52:56)
伊豆利彦 > 木を見て森を見ないということがある。文脈のなかで言葉を読め。現実を読め。 (2004/05/03(Mon) 08:54:20)
伊豆利彦 > 目の前の個々の情報で国民を欺瞞する、彼らの術策にはまるな。 (2004/05/03(Mon) 08:55:34)




--------------------------------------------------------------------------------

[1447] 「国民保護法案」をご存知ですか? 投稿者:なるほど 投稿日:2004/05/02(Sun) 22:42:27

http://www.ribbon-project.jp/yuji/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
なるほど > 「日本国憲法の誕生」が完成=電子資料、HPで公開−国会図書館(Jiji) http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/484.html (2004/05/03(Mon) 04:49:16)
伊豆利彦 > 防空演習、隣組、強制疎開、それらは実際には役に立たなかった。しかし、国民に危機意識を植えつけ、戦争意識を高揚するには役立った。 (2004/05/03(Mon) 08:28:03)
伊豆利彦 > 戦争の危機はどこにあるか。危機の根源を断て。 (2004/05/03(Mon) 08:30:13)
伊豆利彦 > かつて恐ろしいのは日本の軍人官僚だった。彼らが戦争を引き起こし、国民を戦争に駆り立て、アジアの人民と、日本の国民を大量に殺傷した。けっして中国人民がそれをしたのではなかった。 (2004/05/03(Mon) 08:32:41)
伊豆利彦 > 当時の軍人官僚政府は事態をさかさまに描き、マスコミは政府に迎合して、自己の任務を放棄し、国民はそれを信じて、大量殺戮と自己破滅の戦争に動員されていった。 (2004/05/03(Mon) 08:35:10)
伊豆利彦 > 歴史はくりかえす。<二度目は喜劇として>という言葉を思い出す。 (2004/05/03(Mon) 08:37:24)
伊豆利彦 > マタイ伝 7:13 狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。 (2004/05/03(Mon) 08:39:15)




--------------------------------------------------------------------------------

[1440] 急変するイラク情勢 投稿者:伊豆利彦 投稿日:2004/05/02(Sun) 09:53:55

ヤフーニュースから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000015-kyodo-int
ヘッドライン
米兵、イラク人捕虜を虐待…米TV放映
 【ワシントン=伊藤俊行】米CBSテレビは、イラク駐留米軍がイラク人捕虜を虐待した証拠写真を放映、カタールの衛星テレビ、アル・ジャジーラなど中東マスコミも伝え、米軍のイラク駐留を批判する新たな火種になっている。
 ブッシュ米大統領は30日、「深い嫌悪感を持つ」と強い調子で虐待行為を非難するとともに、再発防止に努める姿勢を示した。(読売新聞)
[記事全文]


英米軍の暴行が相次ぎ発覚 占領に打撃も - 共同通信

戦闘終結宣言から1年、米大統領が統治難航認め弁明
 【ワシントン=永田和男】ブッシュ米大統領は30日、イラク戦争の「主要な戦闘終結」を宣言してから5月1日で1年を迎えることを踏まえ、「我々は困難な時間を過ごして来た」として、統治の難航を認めた上で、イラクの安定と民主化を達成する意志を改めて強調した。(読売新聞)
[記事全文]


<米ABC放送>イラクの戦死米軍将兵721人の名前を朗読 - 毎日新聞
<イラク>「ファルージャ防衛軍」が一部拠点引き継ぐ - 毎日新聞


--------------------------------------------------------------------------------
伊豆利彦 > ファルージャからの撤退を再配備という。日本がガダルカナルから<転進>したと言ったのと同じではないか。 (2004/05/02(Sun) 09:56:01)
伊豆利彦 > 米軍に代わってファルージャの治安維持にあたるのは元バース党の幹部軍人だという。これから何がはじまるのか。 (2004/05/02(Sun) 09:59:29)
なるほど > イラク人被拘束者虐待はアメリカの自作自演劇 http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/411.html (2004/05/02(Sun) 10:16:03)
平成太郎 > 米国内でもブッシュ政権は追い詰められてきていますね、イラク空爆開始時に国民向けに演説したことがフセイン政権を打倒した以外は何一つ計画通りに進んでいない。いちばん大きな誤算はイラク国民の解放にあったのが、いまでは米軍がイラク国民の自由を奪い、一般人まで拘束したり虐殺、人権無視の拷問。今回の撤退も焦燥の色が濃いですね。まだ周辺に移動しただけだから油断はできませんが。 (2004/05/02(Sun) 12:58:37)



--------------------------------------------------------------------------------

[1437] 今井、郡山、ふたりの記者会見VTR。アップされた模様。【videonews.com】 投稿者:なるほど 投稿日:2004/05/01(Sat) 15:57:26

http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/339.html
月刊現代
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/
「立花隆 人質事件と内戦激化にみる真実」
に高遠さんの考えが紹介されていました。ちなみに、高遠さんは助けたいイラク人が殺されて続け、自分が助かってしまっている矛盾に苦しんでいる、というのを他のところで読みました・・・


--------------------------------------------------------------------------------
なるほど > オオーツク新聞 5 北海道千歳市 高遠菜穂子さん(34) http://www.26cluster.ne.jp/news/sp_iraqi.asp (2004/05/01(Sat) 16:32:46)
伊豆利彦 > 感銘深い記者会見でした。こんな映像を見ることができるのはありがたいことです。ご紹介いただきありがとうございました。 (2004/05/01(Sat) 18:24:24)



--------------------------------------------------------------------------------

[1435] バグダッドの米拘置施設でイラク人虐待、写真放映で波紋(Asahi) 投稿者:なるほど 投稿日:2004/05/01(Sat) 08:53:43

http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/300.html
The Abu Ghraib Prison Photos 生々しい写真を是非ご覧あれ
http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/306.html


--------------------------------------------------------------------------------
なるほど > 「ブッシュ、拷問の米兵に見せしめ刑を要求」(エル・パイス):笑わせるぜ! http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/304.html (2004/05/01(Sat) 09:01:16)
なるほど > イラク兵への英軍兵士による拷問の疑い。調査始まる。【BBC】 http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/321.html (2004/05/01(Sat) 09:12:22)
伊豆利彦 > ブッシュはアメリカ人ではありません、アメリカ人ならあんな事をしませんと言った。この言葉こそ驚くべきことだ。戦争中にもこんな言葉をよく聞いた。 (2004/05/01(Sat) 10:28:37)
伊豆利彦 > ブッシュは骨の髄からの観念論社で偽善者だ。彼は自分の言葉のおかしさを気づいていないだろう。 (2004/05/01(Sat) 10:30:27)
伊豆利彦 > 小泉も同様だ。いわゆる愛国主義者も多くは同様だ。こんな言葉が氾濫する世の中は、ほんとうに反吐が出る。 (2004/05/01(Sat) 10:32:51)
伊豆利彦 > <今に人間が進化すると、神様の顔へ豚の睾丸をつけた様な奴ばかり出来て、それで落付が取れるかも知れない。>「虞美人草」の言葉 (2004/05/01(Sat) 10:36:20)
伊豆利彦 > 「坊ちゃん」::ハイカラ野郎の、ペテン師の、イカサマ師の、猫被ネコッカブりの香具師ヤシの、モモンガーの、わんわん鳴けば犬も同然な奴 (2004/05/01(Sat) 10:39:12)
伊豆利彦 > これが文明国だ。 (2004/05/01(Sat) 10:39:59)
平成太郎 > ヒットラーも狂っていたけどブッシュも狂っています。彼の演説している写真からでも感じます。日本にも疑わしい人がおられます。早く国民が気付き、引きずり下ろさないと。民主政治では有権者が最高の権力を一票ずつ握っているのだから、このことに覚醒しないと。 (2004/05/01(Sat) 13:38:21)
なるほど > 1年前の別写真も混在 http://www.asyura2.com/0403/war54/msg/364.html 写真の中に古いもの等が混じっている模様でした。拷問は恒常的に行われていると思うのですが・・・ (2004/05/01(Sat) 17:07:20)
伊豆利彦 > 彼らは正義と人道の名において拷問する。神の名において拷問し、殺戮する。日本の天皇制の問題もがここにある。日本の天皇制は西欧に学んだ制度なのだ。いま、そのことを軸に日本近代史を検討しなおす必要がある。 (2004/05/01(Sat) 18:22:56)
平成太郎 > 確かアウシュビッツでも捕らわれたユダヤ人男女が素っ裸でグラウンドを走らされた。本当に人間性を奪う残酷なことだが、現代でも戦争はこういう残忍な行為に人を駆り立てる面がある。戦争や拷問は絶対行ってはならない禁じ手だ。 (2004/05/01(Sat) 20:29:00)