日々通信 第144号 2005年4月7日 孤立する日本はどこへ行くか。 一覧 ホーム 前へ  次へ


日本は世界から孤立するアメリカの尻尾について、アジアから孤立し、世界から孤立して、衰退と破滅の道を歩くのだろうか。

新掲示板2[2145]に掲載した[JCJふらっしゅ]のケーラー独大統領のアドバイスは興味が深かった。

日本の小泉首相は靖国参拝に固執し、北朝鮮問題、竹島問題、尖閣諸島、北方4島など、解決困難な問題を緊急の課題として問題化して、アジアの諸国と対立を深めている。

教科書検定でも、竹島問題について、あの「つくる会」の扶桑社版でさえ当初の記述は「韓国とわが国で領有権をめぐって対立している竹島」と記していたのに対し、「領有権について誤解するおそれのある表現」との検定意見がつき、「韓国が不法占拠している竹島」と修正して合格したという。

参照 新掲示板2[2137]竹島問題、4社掲載 韓国、強く反発

前号で紹介した次の言葉は大事だと思う。
2103.盧大統領「日本に繰り返し謝罪を求めているわけではない」
中央日報 2005.03.30 16:46http://japanese.joins.com/html/2005/0330/20050330164632200.html

何度謝罪すればいいのかとなどと言い募り、中国や韓国に対する反感をあおりたてる勢力がある。
形式だけの謝罪はもうたくさんだ。
このごろは、民間会社の不祥事も多くて、そのたびに会社の幹部が、まことに申し訳ありませんと深々と頭を下げる場面がしばしば放映される。
そのたびに、私はしらじらしい思いをさせられる。
多分、彼らはそのあとで高級料亭でいっぱいやりながら、ひどい目にあいましたねえ、社長の頭の下げ方はよかったですよなどと言い合うのではないか。

謝罪が問題なのではなくて、小泉首相、中山文科相をはじめ、閣僚や、自民党幹部が日本の過去をどう考えているのかが問題なのだ。

それが、いま、教科書問題として噴出している。

日本の過去をどう考えるかということは、これからの日本とアジアの関係をどうするつもりかという問題に連なる。

過去の侵略戦争を肯定するなら、もう一度、それがくりかえされる可能性があるのではないか。
過去の問題にいつまでもこだわるのはやめようと小泉首相はしたりげに言う。
そして、靖国参拝をつづけ、アジアの諸国民に過去の日本を生々しく思い出させ、憤激を組織しているのだ。

そして、過去の戦争を美化する教科書が検定を通過し、東京都をはじめ各地の教育委員会で採用されている。
この教科書を採用する学校が少ないのは、多くの教員や教組、民間団体がこれに反対するねばり強い反対運動をつづけているからだ。

彼らは自分のしていることを理解していないのだと思う。
世界の中の日本の問題を考えたことがないのだろう。
国際社会といえばアメリカのことで、ただ、アメリカに追従することだけを考えているのだ。
フランスも知らない、ドイツも知らない。ただただ、アメリカを崇拝し、アメリカ一辺倒でその青春を送ってきたのだ。

大体、日米同盟などということがしきりにいわれるが、日本はそんな同盟を結んだ覚えはない。
日米間の日米安保条約は日米同盟条約なのだろうか。
いつのまにか、その内容が再定義とかいわれて勝手に変更されてきたのではないか。
(この点については私にはわからないので、どなたかに教えていただきたい。新掲示板2に書き込んでいただければさいわいです。)

とにかく、いま、日本はブッシュにアメリカの唯一最大の同盟国とおだてあげられ、小泉首相は舞い上がっている。
それが、彼のアジアに対する傲慢不遜な態度の理由だと思われる。
そして、それをアメリカは求めているのだろう。
日本が朝鮮だけでなく、韓国・中国との対立を深め、軍事力を強化し、憲法を改正して、どこにでも親分を助けにかけ出せる国になることを、アメリカは求めている。

アメリカは世界各地で戦争や混乱をひき起こしている。
1945年以後戦後の戦争をおこしたのはいつでもアメリカではないか。
米ソ対立の時代はともかく、それ以後のアメリカは必要でもない戦争を各地に起こしている。
アフガン攻撃が9・11の「テロリスト」対策として有効であり、必要だったのか。
イラクに対する戦争は、そのためにでっち上げられたニセ情報にもとづいた無法の殺戮だったのではないか。
なぜ、アメリカはこんなにむやみに戦争をしたがるのか。
その理由については別に考えたいが、とにかく、いまのアメリカは戦争屋であり、戦争をつづけなければ、その体制を維持できなくなってしまっているのではないかと思われる。

こんなアメリカのあとについてばかりいては自国の破滅になるという認識が、世界の各国のアメリカ離れを招いているのだろう。
そして、ついに、日本だけが信頼できる唯一の同盟国ということになった。
アメリカから離れるだけでは十分ではない。
このアメリカの暴虐とどう対決するか、それが、いまの課題なのだと思う。
しかし、アメリカは最大の軍事国家であり、世界はアメリカ経済に深いかかわりを持っている。アメリカが倒れれば自国の経済も危ない、そのような相互依存関係があり、それが世界とアジアの国々の対米政策を苦しいものにしている。
アメリカとの関係を維持しながら、これから離れ、いかに自国の経済を自立させるか。
この困難な問題と韓国も中国も、そしてEUも取り組んでいるのではないか。
中国は、日米依存から脱して、EUや韓国との関係を強化する方向に進んでいる。

中国で高速鉄道建設が問題になったとき、私はもちろん、日本の新幹線が導入されるのだと思っていた。
それが、ドイツのリニア・エンジンと競合していると聞いて、どうなるかと思っていた。その後、地上線に決まったと聞いて、やはり日本の新幹線だと思ったが、これがフランスの高速鉄道に決まったと聞いておどろいた。

韓国もフランスの高速鉄道を導入している。想像もつかぬことだった。フランスの高速鉄道より、日本の新幹線のほうがはるかに優秀だと私は思っていた。事実、去年韓国を訪問したときに乗った感じでは、日本の方がはるかにすぐれていると思った。
しかし、なぜ、中国だけでなく、韓国までもフランスをえらぶのか。
アメリカはかつて自動車問題で大統領がわざわざ来日してその解決のために努力した。今度は、ライス国務長官が牛肉問題で来日し、大変な努力をしている。
しかし、わが、小泉首相は靖国参拝をつづけ、中国・韓国の反感を増幅する努力をしているのだ。

この日本がどこへ行くか。
いま、私は日本が想像もできないおそろしい破滅の淵に向かって次第に速度を増しながら突き進んでいるように思われる。